今週の解答
[投資心理に関する問題]
あなたは余裕資金で株式投資を始めようと思っていますが、まだチャートの読み方などは分かりません。初めて株式投資をする場合、どのようにするのがよいでしょうか。
(2)と(3)
相場は自分で張るものです。テレビの経済番組や雑誌などで気に入った銘柄が見つかった場合でも、自分でチャートをチェックしたり、ファンダメンタルズを調べなければなりません。大事な資金を使うのですから、多少は勉強し、自分で判断する力をつけましょう。正解は、(2)の「分からないなりにチャートを眺めて、目ぼしいと思った銘柄を買う」と、(3)の「自分が気に入った会社のファンダメンタルズを調べ、割安だと思ったものや、成長性があると思った銘柄を買う」の両方、あるいはどちらか1つとなります。
相場へのアプローチは、テクニカル分析とファンダメンタルズ分析の2つに大別されます。
テクニカル分析とは、過去の値動きを記録したチャートなどを参考に、将来の値動きを予測するものです。例えば、トレンドラインによる上昇トレンドとは、切り上がっていく安値を結んだ線(支持線)を価格が上回っている間は上昇トレンドが続いているとみなし、価格がこれからも上昇すると予測します。そして、価格が支持線を下抜けすると上昇トレンドが終わったと暗示され、重要な前の安値を下回ると調整局面に入ったとみなされます。そして、高値が切り下がり、右肩下がりの抵抗線が引けるようになると、下降トレンドになったとみなします。
移動平均による上昇トレンドでは、価格が中期、長期の移動平均線(過去一定期間の終値の平均値を結んだ線)を上回っている間は上昇トレンドが続いているとみなされ、下回ってくると調整局面に入ったと暗示されることになります。そして、短期の移動平均線が中長期の移動平均線を下抜くことをデッドクロスと呼び、売りサインとしています。
ローソク足と呼ばれるチャートは、月、週、日、時間、分などの時間枠での寄値、高値、安値、終値をローソク状とも見える形状に描き、個々の形や組み合わせの形で、将来の値動きを予測するパターン分析です。
また、前の高値を抜くと買い、安値を抜くと売りのサインとするテクニカル指標や、過去の値動きから計算した通常の価格の「ゆらぎ」以上に価格が行き過ぎると、買われ過ぎ、売られ過ぎとシグナルを出すテクニカル指標もあります。
これらテクニカル指標の持つ意味、使い方については拙著『株を極める! リスク管理・資金運用 プロのノウハウ』で詳しく解説しています。特に「第6章●テクニカル指標による売買の判断」と、「第9章●ファンダメンタルズとテクニカル」に実戦的にまとめていますので、ご参照下さい。
一方のファンダメンタルズ分析とは、企業が発表する決算の数値などでその企業の財務内容や収益構造を知り、投資物件として適格かどうかを判断するものです。ファンダメンタルズ分析を利用する投資は、その銘柄がお買い得かどうかを見る割安株投資と、企業収益の伸びを期待する成長株投資とに大別されます。どちらも値上がりを期待するところは同じですが、前者は割安になった、あるいは放置されているもの、つまり売られたものを買う逆張り投資で、後者は買われているが更に値上がりしそうなものを買う順張り投資という違いがあります。
ファンダメンタルズ分析では、会社四季報や日経会社情報が実用的にまとめてくれています。また、投資レーダー出版のチャートブックにも、チャートなどテクニカル分析の他に、簡単なファンダメンタルズの数値が載っています。
証券会社のセールスマンや雑誌で読んだアナリストの話を鵜呑みにしているだけでは、自分の投資力はつきません。セールスマンは営業のプロであって、資金運用でのリスク管理の経験はありません。アナリストも同様で、銘柄分析のプロではあっても資金運用ではアマチュアです。したがって、(1)の「雑誌などのアナリストが推奨する銘柄を買う」ことで儲けられるかどうかは、あなたの運次第だということになります。
ファンドマネージャーやディーラーといった資金運用のプロが実際に運用を始めるまでには、相当の期間勉強します。人様の資金を扱うのですから、いきなり見よう見まねでやってみろなどということはありません。個人投資家は自分の資金だからこそ、何でも思うようにできるのです。
投資の醍醐味は自分で判断し、自分でその結果を受け止めるところです。資金運用も水泳や自転車に乗ることと同じで、本ばかり読んでいても上達しません。誰にも最初はあります。幸い余裕資金があるのですから、最初は少額で始め、徐々に力をつけていきましょう。
見事正解だったあなたは・・・
油断は禁物、ほかのカテゴリの問題にも挑戦してさらにセンスを磨く努力を怠らないようにしましょう。
書籍
プロフィール
- 【監修】矢口新(やぐち・あらた)
-
1954年和歌山県新宮市生まれ。早稲田大学中退、豪州メルボルン大学卒業。野村證券(東京、ニューヨーク、ロンドン)、ソロモン、UBSなどで為替、債券のディーラー、機関投資家セールスとして活躍。著書『生き残りのディーリング決定版』は、現役ディーラーの“座右の書”として、高い評価を得ている。現在は会社社長兼ファンド・マネージャーとして、資本金を株式市場などで運用。主著に『実践・生き残りのディーリング』『なぜ株価は値上がるのか?』など。新著『テクニカル指標の成績表』は2009年11月11日発売。
メールマガジン
- 矢口新のメルマガ
さらに詳しく勉強してみたい方にはこちらの無料メルマガをおすすめします。
-
- 相場を知る・より安定した将来設計のために
投資運用の基本を押さえれば、やればやるほど上達します。自己責任の時代。相場で飯を食いたい。息の長い相場生活を送りたい。そんなあなたへ、相場のプロからひとこと、ふたこと。「生き残りのディーリング」の著者の相場解説!
- まぐまぐ!・有料メルマガ
-
- 相場はあなたの夢をかなえる─有料版─
ご好評のメルマガ「相場はあなたの夢をかなえる」に、フォローアップで市場の動きを知る ー有料版ー が登場。本文は毎週月曜日の寄り付き前。フォローアップは週2〜3回、ホットなトピックについて、より忌憚のない本音を語る。「生き残りのディーリング」の著者の相場解説!
-
【840円/月(税込)/毎週 月曜日(祝祭日・年末年始を除く)】